Blog / 未分類
仕事です。
東京での仕事
都会での出張は頻繁に行ってるとある意味リスクを伴います。
それは忙しいわりに「遊んでいる」と思われること。w
心外ですがw
まぁ仕事もプライベートも一緒のようなものなので気にはしてませんが同じ悩みを抱えるZAPPALLASにて藤巻百貨店の中心人物の中村さんw
なかなかこの話題というか悩みは出張が増えれば増えるほどつきまとう問題でして,,,
先日沖縄にいらして頂いた際に色々アテンドさせて頂きました。
沖縄にいながらも本人たちを知っていながらも中々工房や工場に行くことはなかったので良い機会でした。
「魂を作る人たち」にて。
普通にその地方に行って自分の足と前情報のみで自分が求めているものを探すと大変で、実際に現地に住んでいる人間のアテンドがあったほうが具体的に見つけやすく、紹介も兼ねているので取引のお話が早い。
今回沖縄でご案内した商品も実際の展開に運んでいるようなので結果が楽しみです^^
実はいま新企画を進めています。
これからもっと詰めていきますが詳細は追って紹介いたします。
沖縄でお会いした時と変わらず元気そうで。
初めてオフィスにお邪魔した時は少し緊張しましたが何度かお伺いしていると皆様人柄が良くてアットホームなオフィス空間がとても居心地良い
沖縄の事務所もこのくらいスッキリとさせたい。
藤巻百貨店は今は亡きカリスマバイヤー藤巻幸夫さんが自身の百貨店を作りたいという思いから中村さんが一緒に立ち上げたECサイト。
立ち上げ当初、始めは商品1点のみのサイトから、いまでは日本全国のこだわりのある良いものを発信している。
最初は中々商品を下ろしてくれるところが少なくて苦労した!門前払もたくさんあったし、足繁く通って商品をなんとか卸してもらい今ではヒット商品になっているメーカーもある。
藤巻百貨店の藤巻さん
亡き藤巻さんとは血縁はありません。
とても良い人でした。完全に年上だと思っていたら同い年でした本人も同じ事きっと思っている。
仕事が終わってから次は中村さんがいつもオーダーしているというテーラーにてジャケットの受け取りに同行。
藤巻百貨店にて目の肥えた中村さんのお勧め店
打ち合わせの後には一緒に食事に。
一時間ほどの時間でしたが色々と深いお話を聞かせて頂きましたが、中村さんもよく飲む人なので短時間に飲み食いさせて頂きました。
中村さんとはROOMSという国内の展示会で出展しているときに最初お話しました。その時の会話をよく覚えています。
最初はそこまで量を展開することができなかったので取引にはなりませんでしたが。前回の展示会で「そろそろできますか?」という質問に「いけますよ」と答え、話しを進めていくと、打ち合わせの中で「沖縄にいけるかも」というお話があったので是非来てくださいという事で2週間後に沖縄に来てくれました。
そのときに日本中色々回って商品を自らの足で探している姿勢は素晴らしいと思う。自身の目で見て、感じて、良い!と思う商品を直接買い付ける。
展示会に色々出展してると「ひやかしバイヤー」は多いです。が中村さんは違いました。
中村さんとお話していると仕事に対する姿勢やバイイングに対する意気込みが毎回お会いするたびにどんどん深まります。
もともとゴリゴリの営業会社のトップ営業マンからIT企業の上場など全く違う立場からバイヤーとしての経緯を進んだ分色々な経験話を教えて頂きました。
これからの藤巻百貨店との企画はとても良い商品になります。
二人とも気合はいってましたから。
出張に出ると
まぁ美味しいものを頂くことも多くなります。
確かに今日も色々食事からお話まで頂きました。w
中村さんごちそうさまです。
ちゃんと仕事してますって!