Blog / 日々の事独り言
海と空と景色
気づいたら空と海の写真ばかり撮ってる
こんなに早く梅雨が明けたのは嬉しい
海の中に潜ると今の時期はとても澄んで見える。
透明度は感動の度合いと直結するので。今の時期はとりあえず潜る。くらいの気持ちで海に行くと更に一層海の事が好きになると思う。
潮の満ち引きと空の色が海に反射して毎日表情が変わる。
好きこそものの上手なれと言いますが。そこまで上手ではありませんが携帯で気づいたらパシャパシャずっと撮ってる。
いつも走っているコースにある海と空の景色
最近よく行く北谷の海の景色
奥武島の海
京都の空
飛行機から見た空
いつも見ている景色でも日によって天気に寄って見え方が違う
バリ島での空と像w
フランスでの空
東京タワーと空
東京タワーのほうがスカイツリーよりも個人的に好き!
見たくても見れない時ほど見たくなります。
遠くに行ってるときに、出張でずっと都会にいるときに海か空がみえる場所を探します。
都会では夜でも星なんて見えないし、海もない、空も狭い。たまに窮屈に感じる事がある、
代わりに夜の街の間に光る電灯が星のように見えるのは結構好きです。
この時期になると海に行く事が増える、海に出たくなる。
島もたくさんあるので夜ドライブに出かける事も多い!
昼間も好きだけど夜も悪くない!
フィリピンの海と空
夕暮れの空の色はとても考え深かくて色のコントラストがはっきりしてる分ドラマティックに見える。沖縄では台風の前の日はとても綺麗な夕暮れが見える事がある。
海以外にも真夏の沖縄の街並みも好きです
昔から真夏の夜が好き!
出身が沖縄市コザで、10代の頃から夜遊びで外人通りをよく歩いてました。寂びれ始めてるところもあったので騒がしい日と静かで殺風景な日もあります。
夜風が生ぬるくて涼しいけれどエアコンの効いてる部屋よりは快適とは言えません。
ですが何故か落ち着く。
今もそれは変わらなくて夜中に一人で散歩したりします。
なんでだろ?って聞かれる事もある
いくつか好きな理由はあるけど単純に懐かしいから。
そのいくつかある好きな理由の一つで、俺の実家の隣が、オバーとオジーが住んでいて、国道沿いの通りにある家だったので幼いときは暴走族が多かった。w
地域性だと思うけどかなりうるさかったのを覚えてる。w
その音が煩くて寝れない日にはオジーとオバーと国道沿いに家からパイプ椅子を持ち出して暴走族を見物しに行っていたのを思い出す。良く外に出てジュース飲みながら暴走族を見て眠くなるのを待っていた。
昔は花火使ったりパフォーマンスしていたので子供ながらにうるさいけどいざ外に出て見てると楽しかったのを覚えてる、警察に追われるのを見てたり、たまに子供連れで見てるからオバーが巡査に話聞かれたりしてたw
そんなのもあって真夏の夜はそんな景色といろんな思い出を思い出すから、
良く散歩する。