Blog / 日々の事未分類
手編みの可能性。zaoricのニット!
こんにちは
最近めっきり沖縄も寒くなってまいりました。
クリスマスが近くなってきましたね。
今年のクリスマスはLEQUIOの店舗でzaoricのニット帽を用意しています。
被ると…
一本の糸を編んで自由自在の作品をつくることのできるニットは沖縄では気候が暖かいためなかなかセーターなどのニットを着る機会がなかなかありません。
趣味でハンドニットのマフラーを作ったりする方はいますがzaoricの様に変わった作品をつくる作家は初めて出会いました。
zaoricとは?
本名:植月(砂川)沙織。
アーティスト名の由来はドラゴンクエストの呪文。
編み物ってこんなだったっけ??
な面白い方の編み物を日々編んでいます。
大阪阪急三番街で今年のクリスマスポスターに編んだ作品が起用されています。
ニットの可能性を追求するような作風は布を切って縫製する洋服の作り方とは全く違う服の可能性を感じます。
ちょっと変わった作品を見たい方にはオススメです。
の饅頭
zaoricのホームページ