



琉球藍 Big tuck onepiece (リネン金箔風)
美しいドレープが魅力的なワンピースを琉球藍で染め上げました。
身幅も広く、ゆったりと着て頂けます。
脇ポケット付きです。
原産国:日本
混率:リネン100%
サイズ:
着丈(後ろ中心) 93cm
バスト 138cm
裾幅ぐるり 154cm
カラー:琉球藍
※箔プリントは、薄い金属フィルムを接着しているため、繰り返し着用やお洗濯を繰り返すことで、シワやひび割れのような線が入ったり、場合によっては剥がれ落ちてしまう場合があります。
お洗濯をする際は、シワ・ひび割れの防止や、光沢を長く保つためにも以下の点に注意して行うことを推奨します。
【お洗濯する際の注意点】
・洗濯機の使用はなるべく避け、手洗いをする。
・40度以下のぬるま湯に入れ、中性洗剤を使用して優しく押し洗いをする。
・洗濯機を使用する場合は、箔プリント部分が他の衣類とこすれないように裏返してネットに入れて洗う。
・脱水は15秒程度の短時間で行い、直ぐに形を整えて陰干しする。
・裏返しの状態で、直射日光が当たらない風通しの良い場所で陰干しする。
・乾燥機の使用は厳禁。
・アイロンの使用は厳禁。
【 琉球藍について 】
琉球藍(リュウキュウアイ)は沖繩で古くから栽培され、藍染の染料として使用されており、沖繩の伝統染織にとって欠かせない染料です。
その栽培方法は過酷で、良質な葉藍を育てるための栽培管理、技術、製藍の過程での重労働に耐える強靭な体力と精神力が必要で,染料を製造する時の発酵状態を見極めるためには長年の経験と熟練を要します。
とても手間暇がかかり人力で製造する藍とは打って代わり、時代の流れと共に安価に手に入る化学合成インディゴが普及してからは殆ど使用されなくなってしまった染色方法です。
昔から長い年月伝えられてきた方法により手作業で一枚一枚、染めては洗うを何度も丁寧に繰り返す事で、化学染料では表現する事の出来ない独特の風合いや一枚一枚表情の違った深みを持った琉球藍は沖縄の文化の色だと考えています。
琉球藍について、藍染のお手入れに関して詳しくはこちらをご覧ください
現在受け取りはできません
Shipping
商品お求めの際は、一度こちらのご利用ガイドをご覧ください
Link to your User guide.
Returns
返品や返金についてはこちらの返品・返金ポリシーをご覧ください
Link to your returns policy.
